HOME > 導入までの流れ

導入までの流れ

① お問合わせ

お客様が不安に感じること、困っていること等があれば何なりとお気軽にメールもしくはお電話を下さい。

防犯設備士が防犯アドバイスも含め、ご相談に応じます。

電話連絡の場合: 028-649-6868

メールでのお問合わせ

 

(ご対応は9:00~17:30。土・日・祝日は翌営業日となります)

② 無料防犯診断

防犯設備士等防犯のプロがお客様のご都合の良い日時にご訪問させていただき、最後お客様の不安やご要望を詳しくお伺いいたします。
また、その時に対象となる建物や隣の建物等周囲の環境を見せていただき、犯罪者が狙うならどこからなのかといった侵入想定経路を判断し、どうすればよいのか「防犯アドバイス」もさせていただきます。

③ 最適なシステムをプランニング

防犯のプロが、無料防犯診断の結果を基に、お客様に最適な防犯システムを設計し、図面を作成いたします。犯罪に遭う可能性をどうしたらなくすことができるのかを考えたシステム構築を行います。
セキュリティハウスしもつけでは、全てオーダーメイド。お客様ごとに最適なシステムとなり、使い勝手も充分配慮しています。

④ 再訪問(ご提案説明)

再度ご都合の良い日時にお伺いして、設計したプランニングの説明を行います。
実際にどんな商品をどんな目的でどこに設置するのかを図面を基にご説明いたします。
セキュリティハウスの防犯システムの考え方にご納得いただいて、初めて見積り提出となります。

もし、追加や変更があれば何度でも修正・追加提案を行います。
ここまでは一切に費用は発生しませんのでご安心ください。

⑤ ご契約締結

システムの内容、価格に関して充分にご納得いただいて「請負契約書」にご捺印いただき、ご契約となります。お支払方法として現金・リース・クレジットがご選択いただけます。
リース・クレジットの場合には、其々リース会社・クレジット会社への申込み書への捺印と審査があります。

⑥ 施工日時決定

施工日時のご都合をお伺いして決定いたします。
施工はお客様の仕事等に支障がでないように最大限配慮して行います。
期間は設置するシステムの規模や内容によって異なります。

⑦ 施工・引き渡し

セキュリティハウスしもつけの防犯専門施工スタッフがご訪問して、機器取付・調整・検査試験を行います。
各種センサーの設置する環境に合せた対応を行うと同時に、美観を重視して行います。

全ての検査が終了後、お客様へ引き渡し説明を行います。
実際にシステムの動作をしていただきながら、毎日のセット解除の方法や、侵入センサーが実際に働いた時の動作内容、防犯カメラの録画映像確認方法等を実施にその場で行っていただきご理解いただきます。ほとんどの操作が簡単ですのでご安心ください。

定期保守点検・アフターサービス

セキュリティハウスしもつけでは、「設置してからがおつきあいの開始」と考え、アフターサービス体制も万全です。
● 遠隔設備管理・・・侵入検知センサーやコントローラの異常等を専門のサーバーで監視し、機器異常を速やかにご連絡させていただきます。
● 定期保守点検・・・年に一度 定期点検を行います。
● 24時間ヘルプデスク・・・夜間・休日にも電話対応を行います。